ある人はコーヒーを楽しみ

ある人は会話を楽しみ

ある人は音楽を楽しむ

人々がそれぞれの「トキ」を楽しむ

そんな2人の結婚式のコンセプト
「fika」

2人の待ちに待った結婚式が始まります


二月の少し暖かい日
ゲストが来る前の2人だけの時間


階段には産まれてから今日まで
待合スペースにはゲストとの思い出の写真がたくさん


挙式の時間はグッゲンハイム邸の廊下にて
誓いの言葉は大切な友人から届けていただきました






挙式後は2人がそのまま受付を
ウェルカムパーティーのようにゆっくりとお話しできる時間を






会
場のお花はドライフラワーと淡いピンクなどをたっぷりと。




いよいよゲストとのお食事会の時間。
ゲストの方々がリラックスして過ごしていただけるよう、ここからの司会は新郎新婦です
今回は北欧と音楽がテーマ。
そして自由に過ごしてもらいたい・・・
ということで、まずはご飯の時間から。

お料理には北欧料理がずらっと並びました



もちろん2人もご飯を取りに!
いっぱい食べるが目標です。笑
 
 
この表情を見れば美味しいですか?
って聞かなくても一目瞭然ですよね*

ウェディングケーキには音符のクッキーを。
マリメッコ風のアイシングクッキーに2人も大興奮。


後半は音楽とコーヒー、そしてデザートを楽しむ時間として。
ゲストのほとんどの皆様が音楽を楽しまれる方たちばかり。
コロナで発表会なども無くなってしまったとき、
久しぶりの発表の場に皆様もとっても楽しそうでした。






 
    

結びはふたりから皆様へ感謝の意を込めてのピアノの連弾を。
新郎新婦一生懸命練習をしていた様子が音に現れ
ゲストの皆様にもきっと思いは伝わったのではないのでしょうか。


お見送りは北欧がテーマということもあり、
無印 ビュッフェをご用意。
こう並ぶとまるでお店のようでした*


結婚式が延期になって、めげそうになった日も
それでももう一度楽しもう!と一緒に歩みだしたあの日。
当日を迎えたこの日はとっても良いお天気で、夕焼けの綺麗な日となりました。



あきらめなかったからこそ、佳き日がその先になる。
そう私にとっても思える1日でした。
のんびりと時には休みながらふたりらしい笑顔で
そして”Fika”の気持ちを大切に過ごせますように。

Produce by ASAMI TORII
 
                     
                     
                     
                    