【一棟貸切ウェディング】大阪倶楽部で私たちらしい1日を

2025.09.11

首都圏(東京・横浜・千葉)や
関西(大阪・神戸・京都)を中心に、
軽井沢や金沢など全国各地、ハワイも!
オリジナルウェディングをプロデュースする
WEDDING DESIGN LAB(ウェディング デザイン ラボ)です


「ふたりらしい結婚式」

WEDDING DESIGN LABがプロデュースさせていただく時に大切にしていること
“結婚式”と一括りにするのにはもったいないくらい
色んなカタチを新郎新婦さまと一緒に見つけてきました

その中でも特に自由に・ふたりの色に染めることができる私たちが大好きな場所があるので、ご紹介させてください*

大阪倶楽部の外観でスナップ撮影

こちらのお写真で気付いてくださった方もいらっしゃるのでは?

ここは、大阪の淀屋橋
オフィスビルのど真ん中にぽつりと佇む大阪三大名建築の1つ

【大阪倶楽部(おおさかくらぶ)】

「集う」をコンセプトにして建てられた大阪倶楽部は
現在も会員制の社交倶楽部として、たくさんの人から愛されている場所

会員の方がコーヒーやお酒を飲みに来たり、将棋・囲碁を愉しんだり…
それはそれは、知らない世界が広がっています

私たちもいまだに結婚式をお手伝いする度、おふたりと一緒に見学に行く度にいろんな発見がある面白い建物なんです

大阪倶楽部外観

私的、大阪倶楽部で結婚式をするおふたりに伝えたい
“ 4つの魅力 ” ポイント

Point 1:一棟まるまる貸切

結婚式を行うことができるのは、会員さんがいらっしゃらない休館日(日曜日・祝日)
そのため当日建物内にはおふたりのゲスト以外、どなたも入れない完全貸切です

もちろん「1日1組」

4階建ての建物には大小たくさんお部屋があります

お招きするゲストがゆっくり過ごせるように広い待合スペースをご用意するも良し
1部屋を展示スペースにするも良し
家族写真を撮るお部屋を用意しても良し

どの部屋をどう使うかも打合せをします
ここにこんなのがあったら面白そう…!と私たちも一緒に考えるのは楽しくてしかたがない!

ステンドグラスが綺麗な階段でスナップ撮影

挙式会場に赤いガーベラ

玄関にあるデジタルサイネージ

オレンジと黄色の披露宴会場装飾

エントランスでスナップ撮影

↑このエントランスでおふたりがゲストをお迎えするなんてのも喜んでいただけそう^^

 

Point 2:時間が自由

ご相談の際に「みんなとゆっくり話したい」「時間に追われたくない」とご希望いただくことも多いです
そんな新郎新婦さまにはぜひおすすめしたい!

大阪倶楽部には何時から何時までという時間の枠組みがまったく無いんです

なので、例えばこんな時間の使い方も…
*朝からウェルカムスペースを自分たちで飾りたい
*挙式と披露宴の後に余韻を楽しむアフターパーティーや二次会まで
*ちょっとしたウェルカムパーティーをしてからセレモニーへ
*ゆっくり贅沢に3時間パーティーを(通常のパーティーは2時間半が多いです)

どんなスタイルだって大丈夫
おふたりの過ごしたいカタチを実現できるのは時間にゆとりがあるからこそ

結婚証明書を披露する新郎新婦様

披露宴の演出でバンド演奏

2次会

 

Point 3:どんな世界観にも染まる

元々は男性専用の社交倶楽部だった大阪倶楽部は華美すぎず、シンプルで落ち着いた空間
(シンプルな中にも細かいところにこだわりが施されているのがこれまたたまらない…!)
その統一された雰囲気はおふたりが創りたい世界観をより引き立ててくれます

同じ場所でも1つとして同じ日なんてなくて
まさに100組100通り

実際のお写真もご覧ください*

|Green×Mirror

ふたりの見てきた世界をうつしだすがコンセプトだったこの日
シンプルな中に動きのある植物、そしてふたりを映すミラーを

グリーンがコンセプトカラーの装飾

グリーンがコンセプトカラーの装飾

|Pink×Blue

なんともPOPに仕上がった会場
大胆な配色だけど、これが意外にもピッタリだったのが私も新発見でワクワクした日
芸人好きのおふたりはテーブル上のコーディネートの裏テーマが「マユリカ」(笑)

ピンクとブルーのポップなメインテーブル

ピンクとブルーのポップなゲストテーブル

|“すきなもの”をぎゅっと

コジコジが好き、赤べこが好き
旅で訪れたインドで見つけてきたクロス
手先が器用なおふたりがつくった小物たちをギュギュ~っと集めました
ブラウン基調のお部屋にはこれくらいカラフルにガチャっとしても素敵なんです
(実は大阪倶楽部のお部屋には西洋のデザインと、少しインドのデザインも取り入れられてるんですって)

コジコジの太陽とふたりが好きな小物たち

|Holiday

個人的にとっても好きだった世界観の1つがこちら
クリスマスが近かったこの日は色味や植物でHolidayの要素を
「皆で1つの食卓を囲む」ように、装飾にはシルバー食器や果物も

照明の調光次第でもまた雰囲気が変わるのも面白いところ

クリスマスの雰囲気があるウェルカムスペース

クリスマスの雰囲気を取り入れたゲストテーブル

クリスマスの雰囲気を取り入れた会場装飾全体

他にもこだわりがたくさん詰まった1日をまとめたパーティーレポートもあるので
気になる方はぜひこちらもご覧ください ↓

* パーティーレポート を読んでみる *

 

Point 4:立地 / アクセス抜群

会場を選ぶ上でも重要になるアクセス
最初の方に淀屋橋にある…と書いていたのですが、出口さえ間違わなければ3分という好立地

新幹線で新大阪に到着されるゲストも地下鉄の御堂筋線に乗ると乗り換え無しです

そして私は御堂筋でスナップ撮影なんかも好きです*
(お写真の日はたまたま大阪マラソンの日でした笑)

御堂筋でスナップ撮影

いかがでしたか?

大阪倶楽部にはまだまだ伝えきれていない魅力がたくさんあります
少しでも良いなと思っていただけていたら、ぜひお問い合わせください!

まだまだスタートの段階でも大丈夫です◎

* お問い合わせはこちらから *

 

 

大阪倶楽部の外観でスナップ撮影

これから結婚式をされるおふたりに
1つの選択肢としてWEDDING DESIGN LABがありますように…*

まずはおふたりからお話を聞かせてください
好きなものや普段のふたりのこと
そして少し結婚式のご希望と

 

―――

■ご相談のご予約はこちらから

*100組100通りの結婚式をもっと見る*

アイデア盛りだくさん
■インスタグラムはコチラから

ご予約はお電話・お問合せフォームから承っております
*東京、大阪ともにご来店に加え、オンラインでもご相談いただけます