ふたりの地元に近いところで、みんなと過ごす1日。

普通の結婚式じゃなくて、
とにかくおなかいっぱいになれる結婚式がしたい!
そんな想いから結婚式はスタートしました。

ふたりが一日を過ごすのに選んだ場所は
堺 七道にある、SPinniNG MiLL
明治後期に建てられた紡績工場の社屋を改装されたとっても素敵なスペース。

とってもおちゃめで、ノリが良くてスタッフもみんな常にニコニコ。(笑)



どこで撮影しても絵になる場所がたくさん◎
そして様になるふたり。



写真を撮り終わると、出来上がった会場が前に。

グリーンとホワイトでナチュラルな空間。
シンプルだけど寂しくないようにしたこの場所がふたりにもとってもお似合いでした




さて、そろそろゲストの皆様もご到着の時間。
親族の皆様も早い時間の集合ではなく、
気軽に楽しんでほしいという思いからゲストの皆様と同じ時間にご到着です。
1Fのスペースはあえて雑多な雰囲気の場所に大きな写真を展示。ギャラリーのようにしました。

2Fへ続く階段にも写真も。
「いい感じに」というご希望に「いい感じ~!」と答えるふたり。満足気な私。(笑)


ゲストにあまりふたんをかけないように…
ということで、受付もおふたりにて!
入ってすぐいるふたりにゲストの皆様も戸惑いつつも、まずは写真。(笑)




パーティーのはじまりはふたりの誓いの言葉…
を、「選手宣誓」風に。



そして乾杯に向けては新郎様のご希望のシャンパンタワーを準備!
シャンパンタワーの前はもちろん新郎様からコールが。
打ち合わせの時、これは絶対やる!とのことで、しっかり進行表にも入ってました。(笑)


お料理はもともとのご希望のようにおなか一杯になれるようにビュッフェ料理をご準備。
前菜はお席に…
ということで準備したのはこちらもご新郎様のご希望のクルトン前菜。
クルトンが大好きなご新郎様のご希望に、トラックウェディングのサリーさんが準備してくださいました。


お料理にはサンドウィッチやスペアリブやロコモコなど…
美味しそうなメニューがずらり。
お子様もみんなとっても美味しそう…*


パーティーはみんなとお話できる時間をたっぷりと。
会話しながら自分たちのこと、ゲストのことを知ってもらいたい。
ということで、突撃インタビューで皆様にふたりのことを教えてもらいました。





会場みんなが笑って、泣いて。
ふたりとご友人、ご家族しかしらないお話もたくさん。

もちろん、ビュッフェ料理はごはんだけじゃありません。
美味しそうなデザートもたっぷりと。

老若男女、みんなが好きなお料理!
たくさん並びます。

結婚式はあっという間にお開きの時間…
の、前に新郎様から新婦様へのサプライズ!
ふだんはなかなかまっすぐに伝えられない想いも、お手紙と花束に込めて。


やっぱりどんな瞬間でも、
想いを込めて書いてもらったお手紙はやっぱり嬉しいものですよね。
今度は新婦様から大好きなお母様へ向けてのお手紙。


これからは自分たちの代わりに育ててね、
ということで産まれた時の重さの苗木をプレゼントしました。


いっぱい喋って、いっぱい食べて
ゲストの皆様の「おなかいっぱい!楽しかった!」という声はなによりふたりにとっての嬉しい言葉だったのではないでしょうか。


お見送りの後は近くの河川敷でフォトショット。


いつも明るくてボケとツッコミが完璧なふたり。
打ち合わせのときはずっと笑って、
もはやボケの取り合い?とツッコミの取り合い?(笑)
いっつも楽しかったです*
これからもふたりらしい夫婦漫才が続きますように。

Produced by トリイ アサミ / ASAMI TORII