首都圏(東京・横浜・千葉)や関西(大阪・神戸・京都)
を中心に 軽井沢や金沢など各地でオリジナルウェディングをプロデュースする
WEDDING DESIGN LAB(ウェディング デザイン ラボ)です!
―――
衣装をこだわって準備するのは新婦さんだけ…?
せっかくの特別な日、私たちは新郎さんにもとっておきの1着を見つけてほしいです!
とはいっても、お衣装の点数や種類を比べると、どうしても男性のものは少なくてなんだかどれも同じように見えてしまう…なんてこともあると思います
そこで今回は素敵なコーディネートが完成する、ちょっとした工夫やこだわるべきポイントをお伝えします*
おしゃれな着こなしをしたいけど、どうしたらいいかわからない…
衣装の上下自分で全部揃えてコーディネートを組むのはなかなかハードルが高い!
そんな新郎さんにまずチャレンジしてもらいたいのが「小物にこだわってみる」という方法です
|小物で自分らしさを取り入れる
例えばネクタイや蝶ネクタイ、このアイテム1つで全体の印象が大きく変わってきます
結婚式のコンセプトカラーを取り入れるも良し、ちょっと個性的な柄に挑戦してみるのも良いかもしれませんね!
あと挑戦しやすいのは「靴下」
靴を履いているのであまり目立たない部分ですが、座った時にズボンの裾からちらっと見えるので、さりげないおしゃれ感が出て素敵です
▾こちらは実際に新郎さんが履いていた靴下!ひとくせあって可愛い…!
例えば、挙式はシンプルかっちりとキメて、お色直しでシャツやご紹介した小物を柄物にチェンジして雰囲気をガラッと変えるのも◎
小物だけじゃ物足りない!そんな方におすすめなのがカラーのタキシード
|カラータキシードに挑戦
タキシードというと思い浮かぶのは何色でしょうか…?
なんと最近は黒やグレー・ネイビーにとどまらず、様々なカラーのお衣装が取り揃えられているんです
カーキ・ベージュ・テラコッタetc. きっとぴったりなカラーが見つかるはず!
▾素材がリネンっぽいのも素敵
カラータキシードを着るだけでおしゃれさがぐんと上がりますよね!
さらにおしゃれ上級者の新郎さんになると、ジャケットからズボン・シャツ等を全てご自身でご準備されることもあります
そんなおしゃれな新郎さんのコーディーネートを少しご紹介させていただきます*
|全身コーディネートを考える
▸お気に入りのショップのセットアップを
実はこの上下は無印良品なんだとか!着こなし次第でいつもの洋服が特別な1着に
挙式ではジャケットを着用するけど、披露宴からはラフにノージャケットで
▸Tシャツを合わせてみる
パーティーの雰囲気に合わせてあえてかっちりしすぎないのもポイント
新婦さんのカジュアルなワンピースともぴったりですよね*
▸お勤め先のブランドのスーツ
さすがの着こなし!
お色直し後の色味も合っていて本当に素敵でした*
いかがでしたでしょうか?
これからお衣装を検討される方・どんなものが良いか迷われていた方にとって少しでも参考になれば嬉しいです*
WEDDING DESIGN LABではお衣装のお持込みに関して、プラスでご料金がかかることはないので、どんどんこだわりのアイテムを取り入れて“自分らしい”コーディネートを自由に組んでいただけます!
ぜひ“自分らしい”とっておきの1着で素敵な1日を過ごしてみませんか?
まずはおふたりの結婚式のイメージをお聞かせください!
■ご予約はこちらから
アイデア盛りだくさん
■インスタグラムはコチラから
_____
ご予約はお電話・お問合せフォームから承っております
*東京、大阪ともにご来店に加え、オンラインでもご相談いただけます