この秋行われた ウェディング実例をご紹介!

2018.11.24

関西(大阪・神戸・京都)や首都圏(東京・横浜・千葉)
を中心に軽井沢や金沢など全国でオリジナルウェディングをプロデュースする
WEDDING DESIGN LAB(ウェディング デザイン ラボ)です♪

ブライダルフェア 結婚式相談 ウェディング相談 式場紹介 オリジナルウェディング 大阪 梅田.jpg

この秋、本当に各プランナーたくさんのウェディングをプロデュースさせて頂きました*
自分のお客様の中でも10組10色だな…と改めて実感するのはもちろん、
プランナー同士でも、
「私の今週のお客様はこんなコンセプトなの!」や、
「こんな演出・装飾するんだけどとっても楽しみ!」とお互いに自分のお客様のウェディングを日々自慢し合っては、
本当に時間をかけて1組1組ベストなウェディングを一緒に考えさせていただくと、
こんなにも様々な方法で、様々な演出、楽しみがウェディングにはあるんだなぁ…と、
本当に今シーズンも勉強になる時間となりました*

そんなこんなで、続々と、楽しみにしていたお写真が届いてきたので、
「私が担当させて頂いたお客様だけ」(笑) まずは1組ご紹介致します!笑

コンセプト 【Mid Century】

レトロ クラシカル オリジナルウェディング 建築 歴史 アメリカ ヴィンテージ.jpg

レトロ クラシカル オリジナルウェディング 建築 歴史 アメリカ ヴィンテージ.jpg

レトロ クラシカル オリジナルウェディング 建築 歴史 アメリカ ヴィンテージ.jpg

レトロ クラシカル オリジナルウェディング 建築 歴史 アメリカ ヴィンテージ.jpg

レトロ クラシカル オリジナルウェディング 建築 歴史 アメリカ ヴィンテージ.jpg

おふたりと選んだテーマは主にアメリカの1950年代を意味する【Mid Century】

アパレル業界に勤めるおふたりで、その時代のファッションやスタイルが大好き!とのことで、
レトロな大阪倶楽部を終日フルに活かしてタイムスリップしたかのような、アメリカンでレトロなWeddingを*
会場に映し出されたのはおふたりが大好きなアメリカ映画
ご新婦様のヴィンテージドレスはもちろん、
ご新郎様の見事なテクノカット!がその雰囲気を醸し出しています*
すこしレトロな可愛さを感じるベージュドットのクロスや、
ケーキは超アメリカンなスプレーチョコで彩られたデザインを

エントランスのサイネージ看板から、ペーパーアイテムなどのフォントまで、
本当にこだわって50’sの素敵な雰囲気に統一されました*

本当に仲が良く、こちらもアメリカンでフランクなご両家ご家族*
自然とはじまる父と娘のラストダンスに、
心がポッとあたたかくなった瞬間

2次会の料理も全て超アメリカンに!鳥丸一匹丸焼きで!
という私たちの要望に、快く答えてくれた大阪倶楽部の皆さんにも本当に感謝です*

まだまだ伝えたいことはた~っくさん!ありますが、
続きはレポートで*

また他のスタッフからも、それぞれ素敵なウェディングの実例が、
ブログ・レポートなどでUPされますのでぜひチェックしてくださいね!

********
そして、そんな2018年のたくさんの「実際の結婚式」の”実例”をご紹介する相談会が、開催されます*

<第一週目:12月1日・2日>
2018年ウェディング実例大公開 相談会

ブライダルフェア 結婚式相談 ウェディング相談 式場紹介 オリジナルウェディング 大阪 梅田.jpg

日時:2018年12月1日(土)2日(日) 11:00~/14:00~/17:00~
場所:梅田 蔦屋書店カウンター
*予約制

HPやSNSでもご結婚式の実例をご紹介していますが
まだまだ掲載しきれない素敵なご結婚式が
2018年たくさんありました
皆が気になる事例をおふたりのご希望に合わせて
お写真や動画でご紹介
プランナーからの実際のお打合せの裏側や結婚式が出来上がるまでの経緯
またこんなオリジナルウェディングが実際どれくらいの予算が掛かるのかもしっかりとご案内します

結婚式の準備を始めるにあたって、
イメージがなかなかできないな…
実際どんなものができるんだろう?
でもそれっていくらくらいかかるの?

そんな「実際」をお客様の希望に合わせてご紹介していく相談会。
ぜひお気軽にご参加ください*

https://weddingdesign-lab.jp/information/2018/11/special_event_4/

<ご相談場所>

東京…「外苑前」ウェディングサロンにて <完全予約制>
大阪…「梅田 蔦屋書店」ウェディングカウンターにて <ご予約優先制/当日のご予約もOK!>
   (JR大阪駅直結ルクアイーレ9階)
ご遠方のお客様はSkypeやお電話でのご相談も可能です